diary

施設日記

  1. HOME
  2. ブログ
  3. グループホームせきれい苑
  4. 三種町おれんじカフェ②

三種町おれんじカフェ②

ホームページをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

三種町おれんじカフェに行ってきました。

おれんじカフェとは・・・認知症の人や家族、地域住民などが気軽に集い、交流できる場の事です。実際に、地域の皆さんが気軽に集まって、お茶などを飲みながらお話をする場になっておりました。

今回は、山本地域拠点センターでの開催でした。

包括支援センターの職員の皆さんが、温かく出迎えて下さいました。

まずは、お茶やコーヒーやお菓子をごちそうになり、満面の笑顔✨

次に、毛糸を使ったコースター作りに挑戦!!指先を使った細かい作業に、スタッフも四苦八苦💦

手先な器用な入居者様には、スタッフが全力でサポートし、作業を進めます。

 

おしゃべり好きな方は、作業をスタッフに任せて、地域の方や包括支援センターの職員とお話に花を咲かせます🌸皆さん上手にお話を聞いて下さり、おしゃべりが止まりません。楽しそうな様子に、こちらまで嬉しい気持ちになりました。

前のおれんじカフェで出会ったボランティアの児玉さんにも再会し、児玉さんの進行で「手のひらに太陽に」を全員で歌いました。みんなで大きな声で歌い、手振り身振りも交えて、大合唱となりました🎵地域の皆さんとも会話が弾み、笑い合って、とてもいい雰囲気でした✨

↑ 毛糸で作ったコースターが、完成しました!!

また、機会があれば、遊びに行きたいと思います!地域の皆様とも、会えるのを楽しみにしております💗

当日お世話になりました地域の皆様、包括支援センターの皆様、ありがとうございました!!

関連記事